ポプラ nano ( BTOスリムタワーPC ) オリジナル ベアボーン Intel Celeron G530 Windows7 Professional (64bit) 搭載モデル

新品価格
¥38,800から
(2012/11/18 19:45時点)

PCワンズBTOパソコンG-spirit i73770K GX670-ZDA

新品価格
¥167,800から
(2012/11/18 19:47時点)

インテル Celeron G540 2.50GHz 2M LGA1155 SandyBridge BX80623G540

新品価格
¥3,909から
(2012/11/16 11:06時点)


インテル Celeron G530 2.40GHz 2M LGA1155 SandyBridge BX80623G530

新品価格
¥4,300から
(2012/11/16 11:13時点)


インテル Atom Onboardマザーボード BOXDN2800MT 【Mini-ITX】

新品価格
¥8,770から
(2012/11/16 11:18時点)


インテル Atom Onboardマザーボード BOXD2700DC 【Mini-ITX】

新品価格
¥6,807から
(2012/11/16 11:19時点)


インテル Atom Onboardマザーボード BOXD2500HN 【Mini-ITX】

新品価格
¥5,678から
(2012/11/16 11:20時点)


ECS Mini-ITXマザーボード Atom D2700搭載 CDC-I 日本正規代理店品 (MB1848) CDC-I

新品価格
¥6,916から
(2012/11/16 11:24時点)

ASRock H61 Micro-ATX SATA3 USB3 HDMI DVI H61M/U3S3

新品価格
¥5,270から
(2012/11/16 11:33時点)


ASRock Intel H61チップセット搭載 LGA1155対応microATXマザーボード H61M-HVS

新品価格
¥3,958から
(2012/11/16 11:34時点)


GIGABYTE microATX Intel H61 GA-H61M-DS2 REV2.X

新品価格
¥3,944から
(2012/11/16 11:36時点)


ASRock マザーボード H61 Mini-ITX H61M-ITX

新品価格
¥6,587から
(2012/11/16 11:37時点)


ANTEC デザインと冷却性に優れた小型Mini-ITXケース ISK-100

新品価格
¥7,459から
(2012/11/16 11:38時点)


GIGABYTE intel H61 micro-ATX LGA1155 GA-H61M-DS2H

新品価格
¥4,480から
(2012/11/16 11:39時点)


無料メールサーバー(送信)「Postfix」を使う(2012年11月8日)

SSL有効,AuthはCRAM-MD5(or PLAIN),OP25B対策適用で運用とする。

Postfixインストール

[root@centos ~]# yum -y install postfix
		

Postfix設定

本体ファイル(main.cf) 設定

[root@centos ~]# vi /etc/postfix/main.cf
myhostname = mail.cent-os.jp	# 追加(自FQDN名を指定)
mydomain = cent-os.jp			# 追加(自ドメイン名を指定)
myorigin = $mydomain	# 追加(ローカルからメール送信時メールアドレス@以降にドメイン名を付加)
inet_interfaces = all			# 変更(外部からのメール受信を許可)
mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain
home_mailbox = Maildir/			# 追加(メールボックス形式をMaildir形式にする)
smtpd_banner = $myhostname ESMTP unknown		# 追加(メールサーバーソフト名の隠蔽化)
relayhost = [プロバイダのSMTPサーバー名]:587	# プロバイダのSMTPサーバーを指定(OP25B対策)

以下を最終行へ追加(SMTP-Auth設定)
smtpd_sasl_auth_enable = yes
smtpd_sasl_local_domain = $myhostname
smtpd_recipient_restrictions =
    permit_mynetworks
    permit_sasl_authenticated
    reject_unauth_destination

以下を最終行へ追加(受信メールサイズ制限)
message_size_limit = 10485760	# 追加(受信メールサイズを10MB=10*1024*1024に制限)

以下を最終行へ追加
smtp_sasl_auth_enable = yes
smtp_sasl_password_maps = hash:/etc/postfix/authinfo
smtp_sasl_security_options = noanonymous
smtp_sasl_mechanism_filter = 認証方式	← telnetで確認する(SMTP認証情報設定参照)
認証方式・・・プロバイダのSMTPサーバーが対応している認証方式(例:LOGIN, CRAM-MD5, PLAIN)
		

authinfo設定

[root@centos ~]# echo [SMTPサーバー名]:587 ユーザー名:パスワード > /etc/postfix/authinfo
		
SMTPサーバー名・・・プロバイダのSMTPサーバー名
ユーザー名・・・プロバイダのメールアドレス(例:Toppaでは「a〜」で始まる方でない方。普通のメールアドレスの方)
パスワード・・・プロバイダのメールパスワード

postmapコマンドでデータベース作成して登録する。

[root@centos ~]# chmod 640 /etc/postfix/authinfo ← root以外参照できないようにパーミッション変更

[root@centos ~]# postmap /etc/postfix/authinfo ← authinfo.db作成
		

Mail(10-mail.conf)設定

[root@centos ~]# vi /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf
mail_location = maildir:~/Maildir	# 追加(メールボックス形式をMaildir形式とする)
valid_chroot_dirs = /home			# 追加※OpenSSH+Chrootを導入している場合のみ
		

SMTP-Auth設定

[root@centos ~]# /etc/rc.d/init.d/saslauthd start		# saslauthd起動
saslauthd を起動中:                                        [  OK  ]

[root@centos ~]# chkconfig saslauthd on					# saslauthd自動起動設定
		

Postfix起動

デフォルトで起動しているSMTPサーバーであるsendmailを停止する

[root@centos ~]# /etc/rc.d/init.d/sendmail stop			# sendmail停止
sendmailを停止中:                                          [  OK  ]
sm-clientを停止中:                                         [  OK  ]

[root@centos ~]# chkconfig sendmail off					# sendmail自動起動設定解除
		
システムで使用するメールサーバー機能をsendmailからPostfixに切替える
[root@centos ~]# alternatives --config mta						# メールサーバー切替え

2 プログラムがあり 'mta'を提供します。

  選択       コマンド
-----------------------------------------------
*+ 1           /usr/sbin/sendmail.sendmail
   2           /usr/sbin/sendmail.postfix

Enterを押して現在の選択[+]を保持するか、選択番号を入力します:2	# 2を応答
		

Postfix起動

[root@centos ~]# /etc/rc.d/init.d/postfix start			# Postfix起動
Starting postfix:                                          [  OK  ]

[root@centos ~]# chkconfig postfix on					# Postfix自動起動設定
		

ディレクトリ作成

mkdir -p /home/centos/Maildir
mkdir -p /home/centos/Maildir/cur
mkdir -p /home/centos/Maildir/new
mkdir -p /home/centos/Maildir/tmp
chmod -R 700 /home/centos/Maildir
chown -R centos:centos /home/centos/Maildir

mkdir -p /Maildir
mkdir -p /Maildir/cur
mkdir -p /Maildir/new
mkdir -p /Maildir/tmp
chmod -R 700 /Maildir
chown -R centos:centos /Maildir
		

telnetを使ったsendmailのメール中継のテスト方法

telnet install

[root@centos ~]# yum install telnet
		

telnetで接続するクライアント端末がOP25Bの対象か確認する

telnetで接続するクライアント端末がOP25Bの対象か確認する
[ OP25Bの対象になっている場合 ]

[root@centos ~]# telnet alt1.gmail-smtp-in.l.google.com 25
Trying 74.125.113.27...
telnet: Unable to connect to remote host: Connection timed out
[root@centos ~]#
		
[ OP25Bの対象になっていない場合 ]
[root@centos ~]# telnet alt1.gmail-smtp-in.l.google.com 25
Trying 74.125.113.27...
Connected to alt1.gmail-smtp-in.l.google.com.
Escape character is '^]'.
220 mx.google.com ESMTP Service ready
QUIT
221 Service closing transmission channel
Connection closed by foreign host.
[root@centos ~]#
		

Submission Port(587) + SMTP-AUTH (認証)を確認する

SMTP-AUTH(認証)が必ず必要なことをチェックしてみます。

[root@centos ~]# telnet プロバイダのSMTPサーバー 587
Trying プロバイダのSMTPサーバー...
Connected to プロバイダのSMTPサーバー.
Escape character is '^]'.
220 host.example.com ESMTP Sendmail 8.13.8/8.13.8; Thu, 13 Oct 2011 14:44:27 +0900
mail from:hoge@example.com		← 自分のメールアドレスをセット
530 5.7.0 Authentication required
rcpt to:test-user@yahoo.co.jp	← 宛先のメールアドレスをセット
503 5.0.0 Need MAIL before RCPT
QUIT
221 2.0.0 host.example.com closing connection
Connection closed by foreign host.
[root@centos ~]#
		
SMTP-AUTH(認証)後は、メールの中継ができることをチェックしてみます。
[root@centos ~]# telnet プロバイダのSMTPサーバー 587
Trying プロバイダのSMTPサーバー...
Connected to プロバイダのSMTPサーバー.
Escape character is '^]'.
220 host.example.com ESMTP Sendmail 8.13.8/8.13.8; Thu, 13 Oct 2011 14:44:27 +0900
AUTH LOGIN		← Auth認証のログインを実行
334 VXNlcm5hbWU6(Base64でデコードすると「Username:」になる)
aG9nZUBleGFtcGxlLmNvbQ==		← Base64でエンコードされたメールアドレスをセット
334 UGFzc3dvcmQ6(Base64でデコードすると「Password:」になる)
cHBwd3d3		← Base64でエンコードされたパスワードをセット
235 2.0.0 OK Authenticated
mail from:hoge@example.com
250 2.1.0 hoge@example.com... Sender ok
rcpt to:test-user@yahoo.co.jp
250 2.1.5 test-user@yahoo.co.jp... Recipient ok
data
354 Enter mail, end with "." on a line by itself
TEST Relay 587
.
250 2.0.0 p9D5iRKZ015644 Message accepted for delivery
QUIT
221 2.0.0 host.example.com closing connection
Connection closed by foreign host.
[root@centos ~]#
		
リレー時にはこのメールアドレスとパスワードを設定するので認証が通ることを確認する。
Base64によるエンコード、デコードは、http://ostermiller.org/calc/encode.htmlにて行うことができます。
下記のPerlのBase64のエンコードでは「@」周辺のエンコードがアレなようなので利用しない事。
[root@centos ~]# perl -MMIME::Base64 -e 'print encode_base64("hoge@example.com");'
		

SMTP認証情報設定

プロバイダのSMTPサーバーが対応している認証方式を調査する

[root@centos ~]# telnet プロバイダのSMTPサーバー名 25または587 ← プロバイダのSMTPサーバーへ接続
Trying XXX.XXX.XXX.XXX...
Connected to プロバイダのSMTPサーバー名 (XXX.XXX.XXX.XXX).
Escape character is '^]'.
220 プロバイダのSMTPサーバー名 ESMTP
ehlo localhost ← ehlo localhost応答
250-プロバイダのSMTPサーバー名
250-AUTH LOGIN CRAM-MD5 PLAIN ← プロバイダのSMTPサーバーが対応している認証方式
250-AUTH=LOGIN CRAM-MD5 PLAIN
250-PIPELINING
250 8BITMIME
quit ← quit応答
221 プロバイダのSMTPサーバー名
Connection closed by foreign host.
		

Copyright (C) Template002 All Rights Reserved. The template making ホームページ作成Hac Web Design.

 

カウンター by  HomePage Counter

 

inserted by FC2 system